2025/04/28 07:32 |
[PR] |
2011/05/11 14:51 |
今、新しい伝説が生まれようとしている…… |
今年25周年を迎えるドラクエが、9月にWiiにてロト三部作を当時のまま発売されることになりました!
『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』

http://youtu.be/g8jw_eXTvPU
ロトシリーズと言えば、伝説の幕開けとも言える作品だと思います。
私は今までGBC版でしかプレイしたことのないひよっこですので
本当に喜ばしく思っています(*´д`*)
復刻っていうことは、「俺の剣は二度“破壊”の風をおこす」ことができるのでしょうか?
DQ3のクリア後ダンジョンはどうなるのでしょうか?
つい考えてしまいますね!!+(0゚・∀・) + ワクテカ +
5月21日にはVジャンプから堀井さんと鳥山先生のコメントと情報が掲載されるそうです。
(ガンガン仕事しろ!!)
豪華な特典が本当に気になります。
「そして伝説へ…」の歌詞つきとか、鳥山先生の画集とか欲しいものはたくさんありますが
本当に何を付けてくれるんでしょうか+(0゚・∀・) + ワクテカ +
知られざる伝説とか+(0゚・∀・) + ワクテカ +
DQCDシアターとか+(0゚・∀・) + ワクテカ +
夢が広がりんぐ!!+(0゚・∀・) + ワクテカ +
油だらけでぬるぬるしてきた+(0゚・∀・) + ワクテカ +
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
興奮し過ぎて日本語おかしかったらごめんなさい+(0゚・∀・) + ワクテカ +
これで生きていける+(0゚・∀・) + ワクテカ +
そうさ ありがとう(ありがとう)+(0゚・∀・) + ワクテカ +
ドラクエよ(ドラクエよ)+(0゚・∀・) + ワクテカ +
笑うやつにゃ 笑わせておけ+(0゚・∀・) + ワクテカ +
すきだぁ、すきだぁああああああ゛!!+(0゚・∀・) + ワクテカ +
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』
http://youtu.be/g8jw_eXTvPU
ロトシリーズと言えば、伝説の幕開けとも言える作品だと思います。
私は今までGBC版でしかプレイしたことのないひよっこですので
本当に喜ばしく思っています(*´д`*)
復刻っていうことは、「俺の剣は二度“破壊”の風をおこす」ことができるのでしょうか?
DQ3のクリア後ダンジョンはどうなるのでしょうか?
つい考えてしまいますね!!+(0゚・∀・) + ワクテカ +
5月21日にはVジャンプから堀井さんと鳥山先生のコメントと情報が掲載されるそうです。
(ガンガン仕事しろ!!)
豪華な特典が本当に気になります。
「そして伝説へ…」の歌詞つきとか、鳥山先生の画集とか欲しいものはたくさんありますが
本当に何を付けてくれるんでしょうか+(0゚・∀・) + ワクテカ +
知られざる伝説とか+(0゚・∀・) + ワクテカ +
DQCDシアターとか+(0゚・∀・) + ワクテカ +
夢が広がりんぐ!!+(0゚・∀・) + ワクテカ +
油だらけでぬるぬるしてきた+(0゚・∀・) + ワクテカ +
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
興奮し過ぎて日本語おかしかったらごめんなさい+(0゚・∀・) + ワクテカ +
これで生きていける+(0゚・∀・) + ワクテカ +
そうさ ありがとう(ありがとう)+(0゚・∀・) + ワクテカ +
ドラクエよ(ドラクエよ)+(0゚・∀・) + ワクテカ +
笑うやつにゃ 笑わせておけ+(0゚・∀・) + ワクテカ +
すきだぁ、すきだぁああああああ゛!!+(0゚・∀・) + ワクテカ +
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
PR
2010/10/02 01:05 |
最強ゲームタイトル |
FEやスーパーマリオRPGも大好きだし面白いが、悪いけどドラクエが最強ッ。
……個人的にね。
後にも先にもこんなに長い間好きなゲームはない。
二次創作やってるのは専らFEだけどこれは一つの大陸を好きすぎて
『FE』ではそこまでではない気がする……新作とかは買うけどね。
ただドラクエと比べるとドラクエの方が好きなんだ……
ちなみにFFはFF:Uしかわからないのでパスさせていただきます……
(FF:Uはまず間違いなく名作!続き見たい!)
私が最初にドラクエをプレイしたのはSFCのDQ5だった訳ですが、そこまでまだ入れ込んでいなかったと思います。
……ビアンカには心底惚れていましたがね!
ただ、あの頃の「好き!」が今でも続いているのは間違いなくドラクエだけです。
あれからだいたい15年くらい。
やってないタイトルもあるし、FCのオリジナル版もやってないし
古参の方から見たらまだまだ俄かかもしれませんが(笑)
生まれ変わったらあと10年くらい早く生まれたいです。
音楽の面から行っても「序曲」「大空を飛ぶ」「勇者の挑戦」は名曲ですね。
「ラブソング探して」もトラウマソングと言われますが良い曲です。
ラブソング探してうろついている君が今ー真冬の交差点一人横切ったよー←CD欲しい
ルーラはヤフオクで落札成功しました←自慢
……個人的にね。
後にも先にもこんなに長い間好きなゲームはない。
二次創作やってるのは専らFEだけどこれは一つの大陸を好きすぎて
『FE』ではそこまでではない気がする……新作とかは買うけどね。
ただドラクエと比べるとドラクエの方が好きなんだ……
ちなみにFFはFF:Uしかわからないのでパスさせていただきます……
(FF:Uはまず間違いなく名作!続き見たい!)
私が最初にドラクエをプレイしたのはSFCのDQ5だった訳ですが、そこまでまだ入れ込んでいなかったと思います。
……ビアンカには心底惚れていましたがね!
ただ、あの頃の「好き!」が今でも続いているのは間違いなくドラクエだけです。
あれからだいたい15年くらい。
やってないタイトルもあるし、FCのオリジナル版もやってないし
古参の方から見たらまだまだ俄かかもしれませんが(笑)
生まれ変わったらあと10年くらい早く生まれたいです。
音楽の面から行っても「序曲」「大空を飛ぶ」「勇者の挑戦」は名曲ですね。
「ラブソング探して」もトラウマソングと言われますが良い曲です。
ラブソング探してうろついている君が今ー真冬の交差点一人横切ったよー←CD欲しい
ルーラはヤフオクで落札成功しました←自慢